「C列車で行こう」運行そして18年ぶりのK次長電車を運転(後編)

すいません時間が無くてジャンプ買っていないのでムヒョとネウロの感想は木曜日に行ないます代わりに木曜やる予定だった昨日「C列車でいこう」の後編です。

いよいよ「C列車で行こう」演奏列車のデハ701形に乗りこむ為に前に移動、しかし前は乗客と一緒にマスコミもいた、確認しただけでNHKテレビ朝日そして読売新聞の3社・・・凄いな今までだったら来なかったよ、あのHPの効果は絶大だった。

いよいよ18年ぶり運転となるK次長のデハ701形は銚子駅を出発しました、最初はFat Bellsです、演奏が始まると車内の乗客は演奏に耳を傾き終わると惜しまない拍手を送っていました、車内はこんな感じでした。

でも途中揺れが多かったのかリーダーが「Kさん(次長兼運転士)揺れるよ」と言いました。

こうして11時59分銚子駅に到着、一回目の演奏は終わりました。

続いて12時15分発の第2回の担当は3人組のBrother'sRが担当します、しかしメンバーの一人が遅刻する大波乱がありましたが何とか間に合いホッとしていました、なおファンサービスも旺盛でチラシと一緒にカイロも配っていましたこういう心配り良いですね、12時15分銚子駅を出発運転士は引き続きK次長です、初めてBrother'sRを聴きましたが良かったですよCD販売しているので探して買っています、インディーズコーナーに行けばあるかな?でもボーカルの方MCで銚子電鉄の事触れるのはいいけど「運行停止撲滅」って・・・K次長、運転していてドキッとしたかもしれません、存続運動と言ってよ・・・これが演奏風景です
 ドア側がボーカル、乗務員室側は遅刻しそうになったSax担当
 こちらはギター
12時58分銚子駅に到着してBrother'sRの演奏も終わりました、でもBrother'sRはこの後の犬吠駅でのステージでも演奏を行ないました。

Brother'sRの詳しい事はこちらをご覧下さい
http://brothersr.hp.infoseek.co.jp/

3番手はスイングガール 銚子商業特別編成が担当です、しかし運転士はK次長から別の運転士に交代していました、18年ぶりのK次長の運転もここで終わりです、今回は残念ながら混雑で前の方に行っていたので画像はありませんが演奏作品でドラえもんの演奏中ででドラえもんのモノマネをしていたのは笑いそうになりました…ごめんなさい、なお私は犬吠駅の様子を撮る為に犬吠駅で下車、画像は犬吠駅停車中のデハ701形です。

デハ801形との連結部分も撮りました

犬吠駅では銚子音楽祭2007プレイイベントのコンサートを開催していました、その様子です。
 会場です
 演奏中です
 スタッフです
 銚子電鉄サポーターズの臨時入会受付の窓口です
 犬吠駅の駅舎

私はおなかが空いたので観音駅のたこ焼きでも食べようと観音駅に向かう事にしました、銚子行きは時間があるので外川に一旦向かう事にしました、14時01分外川行き到着

電車はデハ1002形です、14時03分外川駅着、発車は14時23分で余裕があるので少しだけ撮影、となりは同じく元東京地下鉄(当時は営団地下鉄)のデハ1001形なので出身同士で撮影


運転士氏がいない時に撮影

14時23分外川駅を出発して14時38分観音駅に到着、早速売店でたこ焼きを注文・・・しかし・・・

私「すいませんタコ焼下さい」

店員「ごめんなさい、大量注文が出て無いんです」

私 「・・・orz」

何てこったい売り切れかぁ…まあ仕方が無い、でもこれじゃ銚子電鉄の支援にならないのでもう一度たい焼2個とメロンソーダを購入し食べました、次はいよいよ「C列車で行こう」最後の演奏なので仲ノ町駅での切り離し作業の撮影の為15時05分の電車で仲ノ町に向かう、電車はデハ701形とデハ801形の連結車、これで仲ノ町に向かい15時07分仲ノ町駅に到着、電車は銚子に向かいました、しばらく仲ノ町の車庫を見ながら待ち、15時18分デハ701形とデハ801形が到着しました、到着するやすぐに切り放しが開始されました。


デハ701形は車庫へ


ポイントで停車

そして車庫へ


停車

これで「C列車で行こう」イベント電車の運行は終了しました、コンビを組んでいたデハ801形は外川に向けて出発です

この後スタッフで後片付けを行ないました

反対側です

完了

デハ701形は元に戻りました、私はしばらく駅員の許可を取り車庫の見学の後で自宅に戻りました、今回はK次長運転の電車に乗れてよかったです。

  • おまけ

K次長1月28日の日記によるとドアスイッチが18年前と違っていたようでスイッチ操作に手間取り、ほんの少しの時間ドアが開けられなかったとの事です、K次長が運転士だった頃おそらく1989年はワンマン運転の前なのでデハ701形がワンマン改造を行なってからドアスイッチが代わった為に今までのやりかたでドアが開かなかったのでちょっと驚いたかもしれません、でも私は気付きませんでしたが、でK次長の感想は「もう運転しようとは思いません」よってもうK次長の運転する姿は見れそうにありません、こればっかりは安全に関わる問題なのでいくらK次長が免許を持っているとは言えこちらからはお願いはできません、本当に貴重でした。

  • おまけのおまけ

銚子電鉄の人気者デキ3です