東京地下鉄副都心線今日からSTART


6月14日、今日から東京地下鉄にとっては最初で最後の新路線副都心線が開業しました、これまでは小竹向原-新線池袋までは開業済みでしたか今日からは新線池袋改め池袋-渋谷間が新規開業、和光市-小竹向原間は有楽町線との共用となりました、今までは東武東上線西武池袋線で新宿、渋谷に行く時は川越市または所沢から池袋で山手線に乗り換える必要がありましたが今日からは副都心線一本で行けます。

仕事が終わって都営新宿線新宿三丁目駅に行きました、副都心線はここから乗ります。


新宿三丁目駅は15時に着きました、15時頃は開業で乗りに来た多くの人で賑わっていました、ホームには多くの鉄ちゃんが居ました、また新宿三丁目駅は将来の東急東横線との乗り入れの際の折り返し駅からか乗務区があるため副都心線の運転士氏はここで交替を行ないます、ホームドアには開業の広告が貼って有りました。

新宿三丁目駅に電車が到着をしました、車両は7000系です

7000系副都心線開業に辺り、全車両に対応工事を行ないましたがその際に一部の編成は8両化されて副都心線専用になりました、写真の車両は8両化した車両です、先頭には8両編成を示すステッカーが付けてあります。

そして新宿三丁目駅東武車がやって来ました、車両は最新型の50070系です、しかし駅到着時に中々ドアが開きません、他の運転士氏が運転席に乗り込み確認をしましたが分かりません、どうやら停止位置がずれていたようですがホームドアには影響が無いので手動で開きました。

停車中に行き先表示を撮影しました

東武東上線直通そして東上線内の種別も表示してあります、50070系に限らず他社線での種別も表示してあります、これはありがたいです、この電車で池袋を目指します。

池袋駅到着後も撮影をしました

改札を降りて最初に東武百貨店に行きました、池袋は副都心線の影響で利用者が減少するのでは?と心配していましたが見た限り開業記念セールを行なっている事もあり混雑をしていました、7階に行くと元鉄道模型売り場の近くで開業記念の模型販売会が行なわれていました、会場にはマイクロエースとトミックスの新製品の試作品が展示していました、10月に発売される東西線5000系と07系が展示していました。

カウンターの所には半蔵門線の8000系が売っていましたが37000円で何と50090系のタイプも発売していました、50090系はやはり今日から運行開始のTJライナーに使われる車両です、特徴は関東では初めてのL/C車で普段はロングシート車でTJライナーの時だけクロスシートにして整理券を購入すれば乗る事が出来ます。

この50090系を再現する事が出来ます、再現にあってはマイクロエース50050系が必要ですがこれに紫の帯を付けて販売したものと思われます、ちなみにその隣には50090系用のシール(デカールかも)も販売していました。

西武百貨店は見ていませんがこれは有りました

  • その 渋谷駅

次は渋谷駅です、渋谷駅に向かうべき今度は西武6000系に乗車です、西武6000系副都心線直通に辺りT字ワンハンドル化、ホームドア対応等を行ないました、さて池袋駅を出発し次の雑司が谷駅に到着…しかしこの駅で停止位置から数メートル手前で停車してホームドア開閉出来ず…停止位置まで進めたが急発進、急停車で電車は大揺れ…オイオイしっかりしてくれよ、昨日まで試運転したんだろ…と不安になりながらも電車は進み、新宿三丁目と普通に進みました。

しかしその次の北参道駅でやってくれました「ぴ〜〜ぴ急停車します、ご注意ください」とアナウンス、そして急停車…またしても停止位置から数メートル手前で停車、運転士氏は慌てたのか再度加速して停車…が今度はオーバーランorz 結局停止位置まで戻しやっとドアが開きました… いくら初日だからと言ってこれは無いだろう何の為に試運転を行なったか分からない…頼むよ…

何とか渋谷駅に到着をしました、渋谷駅は東急電鉄の管理駅です、これは東横線の直通運転の絡みもあります、副都心線の東急管轄により去年の12月から半蔵門線の渋谷駅も東急に移管されました、その為副都心線渋谷駅は駅名板、路線図等は東急方式となっています。


かつての渋谷駅は半蔵門線が出来る前は新玉川線(現在の田園都市線)方面しか行かないので東急の車両しか来ないのに営団地下鉄(現東京地下鉄)の職員が駅務を行なっていた事がありました、今は逆に東京地下鉄東武、西武しか来ないのに東急の駅員が駅務を行なっています。

渋谷駅は閉塞感の地下駅を脱色させる為にこのように上からもホームが見えるように筒抜けになっています


似たような駅は横浜高速鉄道みなとみらい線みなとみらい駅でも見られます、将来的には筒抜け構造の両駅の比較が出来ます。

もう一つは渋谷駅は現在は3番線と4番線のみが使われていますが将来的には真ん中にも線路を走らせて2面4線化されます、写真は現在は壁ですが4年後は東横線の線路が通ります。

池袋方面は撮影にぴったりな場所なのでこのような撮影が可能です
 7000系入線シーン
 10000系入線シーン
反対の横浜側も電車が来ないのでこんな撮影も可能です


携帯の設定の影響でこんなのしか撮れませんでした…

最後は明治神宮前駅です、ここは千代田線との乗り換え駅であり明治神宮の最寄駅なので年末年始は大いに賑わうかもしれません、でもこの駅で衝撃的なシーンを見ました…


10000系が8両化されているorz オイオイ何で10000系が8両化されているんだよ、早くも組み換えか?まさか廃車じゃないだろうな…と不安になったので後でWikipediaで調べたら10000系のうち01F〜05Fまでは8両化が可能で現在抜かれた2両はたぶん和光検車区にいると思います、また一部7000系は未改造との事なので7000系8両が出揃えば元に戻るかもしれません。

以上副都心線レポを終わります、しかし東西線ユーザーには面倒ですね、唯一接続していない路線なので大手町で千代田線に乗り換えて明治神宮で乗り換えるか九段下から半蔵門線で渋谷に出なくてはいけないので…