快速の意味

地元の新聞及び2ちゃんねるによると、来年3月のダイヤ改正横浜線菊名駅に快速が止まることになりました。

東横線との乗換えが便利になる反面停車駅が増えると言う事はその分所要時間がかかると言う事とこう停車駅が増えては快速を走らせている意味がありません。

そもそも長津田駅(現在は停車)と菊名駅に快速が停車しなかったのは東急に客を取られるのが嫌で通過にしたと言う話もあるので勝負するのを諦めたとも言われてます。
横浜線京葉線の快速と同じ事にならなければいいけど。

ここからは夜に追加

http://www.kanalog.jp/news/local/entry_16697.html

ローカルニュース様のブログによるとJR東日本横浜支社の担当者からこんなコメントがありました。

東急線で渋谷方面から桜木町方面に行く際に、菊名駅でJRに乗り換えてもらえれば」

誰が利用するんだ?担当者は渋谷から桜木町に行くのを横浜駅からだと東横線の地下から根岸線の地上ホームまで面倒だから快速を止めれば乗り換えてくれると思ったようだが実際はどうなのか調べてみると…

渋谷から桜木町まで横浜駅で乗り換えた場合

所要時間 約38分 運賃390円 (横浜までは特急利用とし横浜駅の乗換えを8分とした場合)

菊名で乗り換えた場合

所要時間 約38分 運賃400円 (菊名の乗換えを5分とした場合、菊名までは特急を利用し横浜線桜木町直通を前提)

横浜乗り換えの利点。

東横線は特急の他急行もあるので優等列車は昼間の場合1時間に8本ある
横浜駅発の根岸線は全電車桜木町に行くので来た電車に乗ることが出来る
③運賃は横浜経由の方が安い

横浜乗換えの難点

東横線は2004年1月31から地下化されたので地上駅の根岸線の乗り換えは一苦労する

菊名乗換えの利点

①なんと言っても東急JR共地上駅で乗り換え改札口もあるので乗換えがスムーズで横浜駅より楽。

菊名乗換えの難点

横浜線はすべての電車が桜木町へは行かないので(大体1時間に2本が東神奈川止まり)電車によっては東神奈川で乗換えが必要となる。
②さらに時間帯によっては東神奈川3番線で折り返す場合があるので1番線の桜木町方面へ階段を昇る場合がある。
東横線と比べると優等列車ははるかに少ない(現行のままを前提とすると1時間に2本)

このほかに着席とか色々な要素はあるけど果たして菊名停車でどれだけ東急からJRにシフトで来るのか?