2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

鉄道博物館早くも100万人突破

去年10月14日に創立20周年記念の一環でJR東日本が満を持して開館したさいたま市に有る「鉄道博物館」が今日で入場者数が100万人を突破しました、当初の予想では3月までに60万人を見込んでいたけど実際はそれよりもかなり早くに突破して100万人を突破しました…

今日の楽天

今期初勝利をして以来我が楽天は完全に勢いがつきましたよw 4連勝凄すぎです4回に先制ホームランを打たれたものの5回の裏にグリン投手のボークも手伝い高須選手のヒットで同点に追いつきフェルナンデス選手が2者を生還させるタイムリーで逆転に成功してそ…

今日の横浜線

03K H21 05K H14 09K H26 11K H17 13K H25 15K H15 17K H27 19K H22 21K H 5/H13 23K H19 25K H20 27K H13/H 5 29K H 6 33K H11 35K H18 39K H 1 41K H10 43K H 4 45K H 3 47K H24 49K H16 51K H 8 はまかいじ B5 東トウ H9 東神奈川留置 H12 橋本留置 H 2,H…

今日の横クラH24

今日は横浜市営地下鉄グリーンラインと日暮里舎人ライナーの開業日です、しかしこの日に限り何処にも昨日の横浜線の運用調査の報告が無かったので今日はいつも通り横浜線です、今日は菊名-新横浜間のカーブで待ちました。6時33分菊名駅に到着をして23KのH19…

今日の楽天:本拠地Kスタ宮城の開幕戦で勝利

今日は我が楽天の本拠地Kスタ宮城での開幕戦は見事な試合で白星で終えることが出来ました、先発の田中将大投手は1回にいきなりスレィジ選手に2ランホームランを打たれた時は焦りましたが終わって見れば1回の2失点だけで抑えることが出来ました、しかも打たれ…

投手王国楽天イーグルス?

水曜日と木曜日と永井、岩隈両投手の活躍で2試合連続の完封で勝利した我が楽天ですがこれを受けて野村勝也監督は「投手王国や。生涯ボヤキは撤回!」と4連敗の時に言った「ボヤキは永遠なり」を撤回して何と投手王国宣言をしました。言われて見れば今年の先…

今日の楽天

昨日に引き続き今日も凄すぎです、先発の岩隈投手は9回まで投げて打たれたヒットは僅か2…凄過ぎ、しかも死四球0凄過ぎ…もしも2安打無かったら完全試合ですよ、もう復活したも同然です。バッターの方は8安打でリック選手にホームランが出ています、この試合も…

宇都宮線、高崎線、常磐線再び東京へ

JR東日本は昨日、上野-東京間に「東北縦貫線」を着工する事になりました、これは秋葉原-東京間にある東北上越新幹線の高架上に在来線の高架を新設して宇都宮線と高崎線と常磐線を東京駅に乗り入れを行うことで京浜東北線と山手線の混雑緩和を行うのが目的で…

昨日と今日の楽天

今帰ってきました、多少お酒をのみましたが(もちろん車を家に置いて飲みに行きましたよ)記憶のある内に昨日と今日の我が楽天イーグルスの試合の感想です。 昨日の試合 先制点は我が楽天も2回に逆転され4回までに逆転するも5回に…orz 結果は出ていないけど…

鉄道とバスとでは違うね…

今日は小田急バスが会社との交渉が決裂して24時間ストに入りました、ストライキは労働者の権利なので文句は言えませんが小田急バスを利用する人は大変だったと思います。でもね、一方の小田急バスの親会社の小田急電鉄は長い間ストライキを一切行わなかった…

2週間分のbB君

3月12日 【前回の総走行距離】10081Km【今回の総走行距離】10092Km【合計走行距離】11.6km 3月13日 【前回の総走行距離】10092Km【今回の総走行距離】10104Km【合計走行距離】11.6km 3月14日 【前回の総走行距離】10104Km【今回の総走行距離】10116Km【合計…

今日の楽天

7回までは投手戦だったけど8回が痛かったなぁ…バッターも3回と7回にチャンスはあったんだけど後一歩が…ソフトバンク 4-0 楽天 勝 大場 負 朝井(0勝1敗)草野選手今日の成績第一打席:ファーストゴロ 第二打席:センターフライ 第三打席:セカンドフライ …

今日のナハ49

今日は東神奈川に向かう途中、南武線のナハ49に会うことが出来たので撮影しました、今日は31F運用に就いていました。 これがモハ204-28です、この車両は実は赤松健原作の「魔法先生ネギま!」に登場した事のある車両だったりします、舞台設定は川越線沿線で…

今日の横クラH24

今日は写真の通り横クラH24は快速大船行きのある25Kに就きました、快速逗子行き時代を含めると大晦日の時以来の運用です、久々の快速大船行きの行き先表示、取り損ねた…

今日の横浜線

今日は午前中にお彼岸でお墓参りに行っていた為に午前中の横浜線訪問は出来ませんでした、その為に横クラ運用と51Kが確認を出来ませんでした。03K H23 05K H 1 09K H21 11K H11 13K H 5 15K H 2 19K H 5 21K H26 23K H27 27K H 8 29K H18 33K H19 35K H12 39…

今日の楽天

今期の我が楽天の課題は分かりました、5回以降のしょんぼり打線とポスト福盛投手の発掘ですね、昨日もそうですが1回〜4回までに得点が集中し5回以降はバッターはしょんぼりで三者凡退の連発…今日も5回以降は僅か1安打だし…ポスト福盛投手も今日は小倉…

車検

たった今帰ってきました…今日は夜積みなので帰りが遅かったです、おまけに今乗っているトラックが車検で配達が終わったらすぐさま整備工場までトラックを持って行ったので遅くなりました…ところでその時借りた代車はいすゞの2tトラックエルフだったのですが…

今日の楽天:開幕戦後一歩で…

ドミンゴorz ドミンゴ投手がい抑えていたら勝っていたのに…しかし1回にいきなりフェルナンデス選手がタイムリーヒット、4回に磯部選手と高須選手のタイムリーで3点入れました、それもソフトバンクのエース級のピッチャーの杉内投手から…無得点に抑えられても…

パリーグ明日開幕

いよいよ明日パリーグが開幕します、私が心から応援をする楽天イーグルスの対戦相手はYAHOOJAPANドームでのソフトバンク戦で開幕投手は岩隈投手です、さて今年のパリーグはどのチームも互角でどこのチームも優勝してもおかしくないとの事です、先日引退した…

今日は…

今日は配達の時間指定ばかりで昼飯が食べられない位です…こんなに忙しいのは久々です、どんなに忙しくても昼飯は取れたので。 すいません今日はここまでです。

昨日の横浜線補足

昨日横浜線で人身事故があったんですね…運行情報のメールをを見るまで知りませんでした、時刻は新聞の記事等では発生は0時02分場所は長津田-十日市場の北門踏切で列車番号2342Kです、該当車両は2ちゃんねる人身事故スレで書いてあった列車番号からH13編成車…

おまけ

残念ながらイトーヨーカドー橋本店は閉店になるようです、まぁ駅前のサティーとミウィ橋本と比べると小さいし場所が悪いし仕方がないです。 古淵-町田間で見つけた鳩w 古淵-町田間に出来たマンション、この後ろに住宅地があります、住宅地のみだと思ったら…

今日の横浜線

03K H24 05K H2 09K H1 11K H15 13K H7 15K H6 17K H10 19K H14 21K H22 23K H20 25K H?? 27K H3 29K H26 33K H4 35K H19 39K H16 41K H18 43K H13 45K H10 47K H17 49K H5 51K H21東トウ H9 ? H8,H10,H23、H25今日の運用から 今日の21KはH22です 今日の09K…

今日の横クラH24

今日は横浜線です、昨日のダイヤ改正で横浜線は大きく変わりました、今までは昼間に町田行きがありましたが殆どが橋本行きに変更し、快速逗子行きが大船行きに変更しました、これにより運用も変更となっています。新体制になって初めての横浜線、果たしてH24…

ロマンスカー千代田線へ

今日はこの日がやってきました、日本初の座席指定の特急が地下鉄を走る小田急電鉄のロマンスカー60000形「メトロはこね号」の運行が開始されました、去年の海老名車庫公開イベントで初めて見て以来注目していただけに「遂に来たか」と思いました。今まではロ…

明日はダイヤ改正

明日はいよいよダイヤ改正の日ですね、JR関係では湘南新宿ライン、横浜線、南武線の増発、武蔵野線に越谷レイクタウン駅の開業が有ります。その一方で寝台急行銀河、あかつき、なはの廃止、中央線の201系電車の撤退等消えゆくものも有ります。私鉄では小田…

鉄コレシリーズ、銚子電鉄デハ301とデハ501の新色版が販売。

本日よりトミーテックから鉄コレシリーズの銚子電鉄デハ301とデハ501の2種類がセットで販売されます、車両そのものは第一弾で販売されていますが、こちらは旧色です、今回は前社長就任時に変更となった新色を再現しています。では写真です。 これが商品です …

Nゲージ横浜線205系電車再売へ

横浜線用205系電車を販売しているKATOが3回目となる横浜線205系電車のNゲージが再販されることになりました、前回は旧幕式が現役だった頃の販売だったので緑幕は対応していませんでしたが今回は現行の緑幕式が採用されます。気になる編成ですが、この車両に…

吉野家牛丼完全復活へ

吉野家、牛丼24時間復活へ約4年前の04年の2月に休止して以来時間制限で販売していた吉野屋の牛丼は今年の夏頃をめどに24時間販売が再開されることになりました、ここまで来るのに長かったです。http://d.hatena.ne.jp/satorud/20050211←こちらが一日限りで…

2週間分のbB君

今日は2週間分のbB君の様子です。 3月3日 【前回の総走行距離】9999Km【今回の総走行距離】10011Km【合計走行距離】11.6kmこの日に遂に10000Kmを突破しました。 3月4日 【前回の総走行距離】10011Km【今回の総走行距離】10023Km【合計走行距離】11.7km この…