横浜線205系電車の特長有る車両。

昨日、今日にかけて友人の力を借りて横浜線205系の特長有る車両の様子をお伝えします。

    • 横クラH15編成車(幕式のデジタル無線搭載車)

埼京線武蔵野線他で取り付けが行なっているデジタル無線ですがいよいよ横浜線にも取り付けが開始されました、手始めとして9月にちょうど検査とD-ATCを取り付けるために東京総合車両センターに行っていたH15が抜擢されました、では変化した部分を紹介します(写真は会社の友人Y君撮影)

 これがデジタル無線を最初に撮りつけたH15です
 見にくいですが上の方にあるのがデジタル無線用モニターです、209系に似てますね。
 左上にあるのがデジタル無線用の受話器
 中吊り広告の裏にあるのがデジタル無線の装置の一つ
 編成札下にあるのもデジタル無線の装置の一つ
 網棚にある箱もやはりデジタル無線の装置の一つ、その為この部分に物が置けません。

デジタル無線以外の話題ではH15のサハ204、6扉車は209系風の車番表記から0番代と同様の表記に改めました。

    • H19にドアステッカー追加

JR東日本におけるドアステッカーはこれまでは車外側は駆け込み防止車内側は広告(ADトレインは両面駆け込み防止)のステッカーを採用して来ましたがこれに加え「ひらくドアにちゅうい」のステッカーを従来のステッカーの下に貼るようになりました、当初は中央線快速の201系電車しか見られなかったので八王子支社オリジナルステッカーに思えたが今年になって南武線にも取り付けるようになり11月遂に横浜線にも採用されるようになりました、その手始めにH19が一番最初になりました、では写真です(こちらも会社の友人Y君が撮影)

 これが噂のH19編成車
ドアを見て見ると…
 あった確かにステッカーがあります
拡大して見ると…
 この通り
 H19である証拠に

後で掲示板とかで分かったのですが右側に開く扉側も何故か左側に差し出しています、中央線の方は開く側に手を差して入るんですがこれは横浜支社オリジナルだろうか?

    • H23デジタル無線に加え前面行き先表示LED化

11月13日頃に東トウを出たH23編成車ですがH15同様にD-ATC、デジタル無線搭載に加え何と横浜線205系生え抜き車初の前面行き先表示のLED化となりました、これまでのLED化は山手線転籍車のH27のみでした、これはH27が在籍していた山手線は快速電車が無いために横浜線の様な種別表示は不要の為に取り付けていませんでしたが横浜線に移籍にあたりどうしても種別表示が必要な為にLED化するようになりました、しかし今回のLED化は種別表示のある生え抜き車であるH23がLED化しました。

H23がLED化した理由によく言われているのはデジタル無線用のモニターが種別表示と同じ場所にある為に種別表示の装置が邪魔になると言うのが理由らしいのですがちょっと待ってください、さっきのH15を見れば分かりますがH15はデジタル無線搭載車で種別表示の所にモニターもありますが行き先表示は幕式のままです、もしも邪魔ならH15からLED化してもいいはずなのに…では写真です。

 東神奈川駅に到着したH23
 LED化しています
 生え抜き車である証拠に

H23がD-ATC化した事により非D-ATC車はH16とH17の2編成になりました、おそらくH16,H17は入場すればH23同様にLED化するんでしょうね、早く幕式時代の写真収めないと…