13号線有楽町線用10000系電車撮影会開催。


10000系「こんにちは、僕東京メトロの新車10000系だよ,13号線に対応すべき登場したんだ、13号線はまだ出来ていないから有楽町線東武東上線*1走ってるよ、車内は間接照明、液晶テレビ、連結面の大型窓の採用で車内をより快適にする工夫もあるよ、まだ僕の仲間は少ないからお目にかかる機会は少ないけど見たらぜひ乗ってね!!ヨロシクね」

5月31日に綾瀬の車庫に搬入してから3ヵ月後の9月1日に営業を開始した東京地下鉄初の完全な新型電車10000系が本日新木場の車庫で撮影会が行なわれました、10000系はまだ4編成しかないのでお目にかかる機会が少ない、しかも土休日は運行しないこともあるし西武線への乗り入れも出来ない為に運用が更に限られています。

その為に今日の撮影会は貴重です、早速行きましたが私はトラックの清掃があった為に会場と同時は行けずに13時15分に新木場の車庫に到着しました、受付を済ませて中に入ると…いました10000系、隣には10000系の大先輩7000系と07系がいます、早速写真です。
 左から今回の主役10000系、07系、7000系です、いずれもファーストナンバー車です。
 登場記念のステッカーが付いています。
 実はこのライト丸ノ内線の車両だった300形をモデルにしています参考資料
 こちらは07系
 こちらは7000系です

では10000系の全編成の写真です。
 10001の先頭部分
 10001(10号車 CT2 女性専用車)
10901(9号車 M2 車椅子スペース)
 10801(8号車 M1)
10701(7号車 T`)
10601(6号車 Tc2)
10501(5号車 Mc1)
10401(4号車 Tc1)
 10301(3号車 Mc2)
10201(2号車 M1` 弱冷房車、車椅子スペース)
10101(1号車 CT1)
 10101の横顔

更に車体と床下も撮影
 東京地下鉄のロゴと愛称
 これまでは下にあった車番は上の方になりました
 住友金属製の台車
 床下
 東芝製の変圧器箱とブレーキ装置の箱
 ワンパンタ化が進む東京地下鉄で何故か2パンタで登場
 クーラーとロゴ
 女性専用車のステッカー

ちなみに東西線05系東京地下鉄発注車は東京地下鉄のロゴはステッカーになっていましたが10000系は営団からの車両と同じになっていますね。

会場には他にこんな車両もいます
 ビデオ上映会に使われた7019Fです写真では見えませんがファンサービスか行き先は豊洲になっていました
 車庫の中に7029Fがいました
 東武鉄道9000系が寝ています
 西武鉄道6000系が出場します
 10000系の模型後ろは7000系
 入口にあった7000系のものと思われるパンタグラフ
 AVFチョッパの装置
 車輪
 モーター

個人的に気に入った10000系君


撮影会も無事に終わり新木場駅に行きました、10000系が他にも運用についていないか調べました、すると16時54分川越市行きが10000系と分かり待つ事にしました1時間後…

来ました10000系でもステッカーが無くなっている…orzもう普段の姿に戻っています、と言うわけで続いては車内編ですただし携帯で撮影の為、画像悪いです。
 僅かに解る運転台、13号線に対応しています。
 LCDです、A-trainでは初めてです、右は行き先案内とか駅案内等左は広告の映像が流れる予定です現在は準備中
 後ろは連結面の大型窓、貫通扉の全面窓化は初めてでは無いでしょうか?
 座席、E231系と同じ為にあんまり評判よくない

E231系で思い出したけど10000系のドアチャイム、E231系と同じです…何故変えた…
 製造メーカーステッカーと車番、05系最終増備車と同じですね。
 車椅子スペース
 車内全体、間接照明を採用しているが地下鉄車両と言う事もあり明るい。
 ドア

液晶画面
 次ぎ以降の駅の案内
 一日乗車券の案内
 開閉の案内です、JR、東急と変わりません
 特別警戒の案内
 乗換えの案内

なお新木場から出ていきなり案内画面がエラーが生じしばらく東京地下鉄都営地下鉄の路線図が出ていた、私は池袋まで10000系に乗車して池袋で別れました。

13号線についてですが関係者の話では7000系は13号乗り入れ対応改造を行なうとの事です、私の予想ですが東急の列車無線、ATC、ATOの搭載とT形ワンハンドル化だと思います(理由は東急の都合と運転席の開閉ボタンと出発ボタンの配列上の都合か?)2ちゃんねるでは7000系の一部を8両化するらしい、そして余った車両は廃車にするらしい、東横線の各駅も東京地下鉄車も就くのか?となると東武も西武も8両が出るのか?気になる話である。

10000系車両主要諸元

構成 ←新木場 10100 10200 10300 10400 10500 10600 10700 10800 10900 10000
        CT1 M1’  Mc2  Tc1  Mc1  Tc2  T'  M1   M2  CT2

主要諸元
自重:24.3〜34.2
定員: 143〜154
車体寸法:長さ20,000(連結面間距離 先頭車20,470)×幅2,800×高さ4,020
車体構造 :全アルミ合金製
最高速度:100(設計速度120)
加減速度:加速度:3.3/減速度(常用)3.5・(非常)5.0
制御方式 VVVFインバータ制御装置(IGBT,PGセンサレス制御)
ブレーキ方式 ATC連動電気指令式電空併用ブレーキ(電気停止ブレーキ)遅れ込め方式、保安、対雪ブレーキ付き
列車保安装置 CS-ATC装置(有楽町線) 、 東武ATS装置 /、西武ATS装置
弱冷房車両:2号車
優先席 全車両に設置
車椅子スペース:2号車と9号車
車内表示器:液晶画面式各ドアに設置、ただし左側は準備中

参考資料
ウィキペディア(Wikipedia)』東京地下鉄10000系
東京地下鉄公式HP

*1:9月30日時点でまだ乗務訓練を行なっていないために西武有楽町線池袋線は乗り入れ不可