ようこそ銚子へ・・・元伊予鉄道800系

今日は銚子に行きました、今回は沢山有る目的の中の一つ四国松山からやって来た元伊予鉄道800系デハ2000の撮影です、4,5日の深夜に銚子港から笠上黒生までトレーラーに運ばれて来ましたデハ2000は1編成は仲ノ町へもう1編成は笠上黒生駅に留置しています、今日のデハ2000の様子です先ずは元823編成からです、853はデハ101がいた所にいます

外川側先頭車です

少し横から

前面から

反対側

外川側が元々は中間車だったのを日中を2両化にする為に先頭改造をしました、先頭改造にあたっては元京王5000系の700系に合わせた顔になっています、ただ700系は幅広なので元京王5000系とは随分違う雰囲気です、続いては原型顔の822ですパンタグラフを撮りましたがまだ取り付けていません

しあわせ三像とデハ2000です

ドアステッカーはまだ伊予鉄時代のままです

お待ちかねの銚子側先頭車です、こちらは京王2100系の原型顔です

真正面から

横から

水滴が付いていて中は見れませんがドアステッカーはそのままです

銚子電鉄初のクーラー付き車両です

後ろが見えるように撮影

拡大

続いては822編成ですこちらは仲ノ町駅に居て整備中です、852の先頭は行き止まりギリギリまで下がっているので撮影出来ません

戸袋付近の外板を補修中です

しかし良く見るとかつての京王ライトグリーンも見えます

仮台車を履いています、元々は先日解体されたデハ300です

今度は822です、こちらもパンタグラフは付いていません

前面です、2種類のヘッドマークが付いています

正面から

最初は伊予鉄道で貼った物です

これは銚子電鉄で貼ったものでしょうか?

乗務員扉です

ジャッキで上げられています

行き先表示です回送表示ですが伊予鉄時代のままです

床下機器は一部撤去をしています

午後はもう一度笠上黒生駅に戻り823編成を撮りました、水滴で見えなかった823編成の運転台です

車止めと放送装置です

車内です、整備前なので伊予鉄時代のままです

別アングルから823編成です

パンタグラフはまだありません

クーラーをもう一度撮影

クハ853です

幌はまだ付いていません

永久連結棒が連結されています

伊予鉄の携帯電話マナーステッカーも付けたままです

台車です、これが本来の台車です

補助電源はSIVです、大丈夫か?

最後は伊予鉄道の社紋が撤去された跡です

デハ2000は整備、試運転を経て来年春に営業を開始する予定です、どんな姿になるか楽しみです。