鉄道模型走行会


今日は自宅で模型走行会をしました、11時から出かけるのですぐに片付ける様にと短い編成を中心に走らせました。

最初は鉄コレ中央東線新潟色の70系です

新潟色は問題有りませんが中央東線は2号車と3号車間のカプラーが不都合が有って何度か切り放れて行きました…その後調整をしましたが今度はカーブでカプラーが取れて脱線…塗装が一部分剥げました。

続いてはE501系です

これは買ったばかりでは無くて高校生の時に今は無きGM犬山店で買いました。

当初は15両揃える予定でしたが高校生ではそこまでお金が無かったのとさとる的第一次鉄道模型ブームが終わってしまったので未だに付属編成だけで終わってしまいました。

今日はテスト走行以来の初の本格的な走行ですがモーター音が凄かった以外は特に異常は有りませんでした。

次は富士急1000系リバイバルカラーです

富士急1000系はカプラーをKATOカプラーに変更をしましたが何ら問題も無く走行をしました。

前半最後はMODEMOJR東海313系です

本来はどちらも増結セットですが基本セットはマイクロエース311系の増結に使う為に基本セットのモーターと増結セットのT車と交換をしましたので走らせる事が出来ます。

この後出掛けたので中断帰って来てから後半です、最初は阪神5500系を走らせました

阪神電鉄で一番好きなのは普通専用の5000系ですね、完成品は5500系しか有りませんが作る技量があればGMのキッドを買いたいのですが・・・次に走らせたのが関西線色の101系です

本当は別件で買ったものですが難しかったので関西線として走らせています、特徴はパンタグラフですね総武緩行線、中央線の101系は黒では有りません、次は阪和線103系です

この編成は大阪環状線時代のM21編成を阪和線に転属した後の姿を再現をしたものです、モーターの調子が悪かったですが手で動かすと動きました、その次は弘南鉄道3600系です

走らす前に前のダミーの連結器が取れていたし・・・走行は異常ありませんでした、続いては銚子電鉄デハ1001とデハ1002です

写真の時は連結をしていますがやはり2Mは不都合が起きたので単行にしました、次は七尾線415系です

丁度この時に予約をしていた475系6両が届いたので475系を走らせました

今回はサハ455系が連結をしているのが特徴です、TOMIXにもありましたが旧色なので新色はMICROACEだけです、折角なので415系と一緒に

次に走らせたのはキハ40びゅう風っこです

しかし後ろを見ると・・・

五能線色と首都圏色がwww模型だから出来る事です。


最後は南武線です、最初はスカイブルーの101系です

製品の電車が来たかどうかは分かりませんが京浜東北線から転属した電車がスカイブルーのまま使われました、次は209系です

これは製品化をする前に友達に頼んで作ってもらいました、次は205系先頭改造車のナハ49です

最後はオリジナルと合わせて撮りました

これで時間になったので終了です、まだ走らせていない車両があるのでまたやりたいですね。