瞳のカトブレパスに登場した駅と車両(コミック補足編)

http://d.hatena.ne.jp/satorud/20070521/1179752024

残念ながら今週号で終了となった瞳のカトブレパスですが9月4日にコミックが発売となりましたが第一話が京都交通烏丸線近鉄3200系KL03編成車が登場したのはここで紹介したのでご存知と思いますが、コミックに補足事項がありましたので改めて紹介します。

その1:作者の写真

まず驚いたのはコミック表紙の作者の写真です、通常は作者本人の写真、似顔絵、風景画とか色々とありますが田中靖規先生の場合は何と駅名板・・・しかも京都・・・じゃなくてリアルK都駅www ちょwww田中先生、おまい鉄オタかよwww ジャンプに限らず作者の写真を鉄道漫画以外で駅名板を写真にしたのはあなたが初めてです、何でこれにしたのか理由を聞きたいよ。

その2:志村たちが降りた駅

志村と岸田がヨーマを倒し停車した駅で降りました、駅名板は有りましたが印刷した紙が悪かったのか見難かったのでどこの駅に降りたか不明でしたがコミック版はちゃんと表示していたので分かりました、やはり投稿した方のご指摘どおり「乙ヶ崎駅」で「松ヶ崎駅」が正解です、これで美衣子の「キシダフルーツ」と志村の「玄武寺」は松ヶ崎駅周辺にある事がわかりました、場所はここです。
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BE%BE%A5%F6%BA%EA&lat=35.04833333&lon=135.77916&type=&lnm=%BE%BE%A5%B1%BA%EA%B1%D8%28%B5%FE%C5%D4%C9%DC%29&idx=25

その3:作中の京都市営地下鉄烏丸線駅名が判明

作中では志村たちが乗った丸太町駅、志村達が降りた松ヶ崎駅、そして作中の近鉄3200系KL03編成車が表示した国際会議駅は分かりましたが何とご丁寧に十条-国際会議駅の路線図まで設定しています、田中先生本格的、では実際の駅名と合わせて書きます。

順番は京都市交通局烏丸線→K都市交通局烏墨線→ナンバーリングと続きます

十条→十条坊→K13
九条→九条坊→K12
京都→K都→K11
五条→五条坊→K10
四条→四条坊→K09
烏丸御池→烏墨御池→K08
丸太町駅→麻呂田町→K07
今出川→今出河→K06
鞍馬口→鞍間口→K05
北大路→喜多大路→K04
北山→喜多山→K03
松ヶ崎→乙ヶ崎→K02
国際会議→万国会議→K01

これで分かる通り何故かくいな橋駅竹田駅の設定が有りません、無いなら勝手に作りましょう、と言うわけで・・・

くいな橋→くいな端
竹田→武田

と言うのはいかかでしょうか、田中先生(笑)
[rakuten:book:12106926:detail]