「C列車で行こう」運行そして18年ぶりのK次長電車を運転(前編)

今日は銚子音楽祭2007のプレイベントとして運行する「C列車で行こう」の撮影と実に18年ぶりの銚子電鉄の名物次長となったK次長がデハ701形の運転するを見に急遽銚子に行く事にしました、例により午前3時30分に目覚め3時45分自宅を出発、4時35分本八幡駅着、4時53分千葉行きに乗車して千葉で5時33分発総武本線経由銚子行きに乗車、7時11分銚子に着きました、途中上り電車がパンタグラフの点検があって若干遅れたものの銚子駅に着くまでに回復していました、その足で奥にある銚子電鉄のホームに移動、駅舎には・・・

「C列車で行こう」の告知が行なわれています、ホームには・・・

デハ801形が待機していました、時間間隔からどうやらデハ701形の相方はデハ801形のようです、このコンビは1月14日の「銚子電鉄サポーターズ」の開設式以来ですね。

早速乗車して弧廻手形(一日乗車券)を購入、7時14分銚子駅出発、乗客は・・・

私一人だけだったorz 完全な貸切状態、4回銚子電鉄を利用したが私以外に乗客0は初めてだった、まあこんなに早く乗りに来るのは泊まりで来ているか地元の人位だからなぁ、仲ノ町、観音、本銚子と乗車の人はなく・・・笠上黒生駅でやっと乗客が一人乗車、銚子電鉄の常連客か運転士氏と挨拶をしていた、なお、交換した電車は元営団地下鉄丸ノ内支線のデハ1002形が担当です、笠上黒生から乗った乗客は犬吠駅で下車、数人乗車して7時33分外川駅に到着しました。

外川駅には相変わらず元銀座線のデハ1001形と「澪つくし号」のユ101が留置しています、デハ1001形は既に検査切れ営業運転には就く事が出来ない・・・1月27日現在のデハ1001形の様子です。
 デハ1001形とデハ801形と
 同じくデハ1001形とデハ801形を別のアングルから撮影
 駅舎から反対側にある道路から撮影
 空き地から撮影
 デハ1001形とユ101と
 ユ101
 ユ101の後ろの方から撮影

デハ1001形の撮影後今度は8時07分発の銚子行きの電車を待つ、8時01分外川駅に電車が到着、すぐに乗ろうとしたら駅員氏に「ちょっと待ってください」と止められた、何でかと思ったら、電車のドアが一旦閉まり少し引込み線側に移動してドアが開いた、なるほど入口に近づけたんだ、担当はデハ1002形8時07分外川駅出発、8時11分君ヶ浜駅に到着し下車、ここから数分歩きよく撮影する地点で犬吠埼灯台と電車の画像を撮るべきに待ちました、8時22分デハ801形がやって来ました、そして撮影。

次は近くにある踏切で折り返してきたデハ801形を撮影


次はまた移動して銚子寄りにある踏切で撮影、今度はデハ1002形


この撮影の後君ヶ浜駅に移動してさっきのデハ1002形に乗車し銚子へ、銚子に到着後改札をでて来月2日で姿を消す銚子市内最後の映画館「銚子セントラル」を撮影

この後駅に戻りデハ1002形の撮影

そして観音駅に向かいたい焼を購入、再び駅に戻りボランティアの観光案内人お勧めでデハ801形で往復する事にしました、と言っても犬吠駅までですが、犬吠で下車をすると駅前の広場では会場の準備を行なっていました。


再びデハ801形に乗車して銚子に向かいます、途中の仲ノ町駅でいよいよ「C列車で行こう」担当車両デハ701形が増結です。



連結が完了しました、デハ701形を連結するまでは別の運転士氏が担当しましたが連結が完了して仲ノ町駅を出発、デハ701形の運転士を見てみると・・・あっK次長、ブログでの予告通り「C列車で行こう」の担当はK次長でした。

銚子駅到着後、早速デハ701形に乗り換えて音楽鑑賞と行きます、でも車内は・・・

満員電車だった、時間があるのでデハ701形を撮影。

窓には飾りもあります

さあ時刻は11時18分「C列車で行こう」が出発です、そして18年ぶりのデハ701形の運転するK次長さんで外川駅に向かいます、疲れたので続きは木曜日に行ないます